2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 西武ガス 社会活動 食品ロスを減らそう!! 食品ロスを減らそう!! 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。 日本人一人当たり毎日お茶碗一杯分を捨てていることになるそうです。 食品ロスは一人一人の「もったいない」を意識して行動することが大切 […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 西武ガス 社会活動 生活スタイルを見直して無理のない節電を! 生活スタイルを見直して無理のない節電を! 家庭の中で特に電気の消費量が多いのは冷蔵庫、照明器具、テレビ、エアコン、電気温水器の5つになるそうです。 冷蔵庫の開閉時間を短くする、エアコンの設定温度は適切に使用、部屋を出ると […]
2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 西武ガス 社会活動 「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結しました 2022年8月10日 「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結しました 西武ガス株式会社 飯能市(市長:新井 重治)、西武ガス株式会社(代表取締役社長:加藤 正幸)、東京ガス株式会社(代表執行役社 […]
2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 西武ガス 社会活動 地球にやさしい暮らし方~『地産地消』で環境保全活動!!~ 『地産地消』で環境保全活動!! 私たちの普段の生活の中でできる環境保全『地産地消』は食の流通は、生産地から消費者までの距離が短いほど環境への負担が少ないと考えられています。 輸送には電車、トラック、飛行機、貨物などが用い […]
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 UrumaKikuo 社会活動 西武ガス(株)及び(株)INPEX 間での ガスのカーボンニュートラル化に関する覚書締結について 2021年11月30日 西武ガス(株)及び(株)INPEX 間での ガスのカーボンニュートラル化に関する覚書締結について 西武ガス株式会社 株式会社INPEX 西武ガス株式会社(社長:加藤正幸、本社:埼玉県飯能市、以下 […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 UrumaKikuo 社会活動 地球にやさしい暮らし方~エコドライブで省エネ!~ エコドライブで省エネ! エコドライブとは、ゆっくり加速ゆっくりブレーキを心がけ、アイドリングを止めるなど燃料の節約に努め、地球温暖化に大きな影響を与える二酸化炭素(CO2)の排出量を減らす運転のことです。 たとえば、ふん […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 UrumaKikuo 社会活動 地球にやさしい暮らし方~社員とその家族でエコライフDAY2021(夏)に参加しました。~ 7月、社員とその家族でエコライフDAY2021(夏)に参加しました。 エコライフDAYとは 「エコライフDAY」とは、埼玉県が提唱する取組みで、簡単なチェックシートを利用して 省エネや省資源など環境にやさしい生活にチャレ […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 UrumaKikuo 社会活動 新型コロナウイルス感染者の発生について 2021年7月26日 新型コロナウイルス感染者の発生について さる、7月23日、弊社従業員が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 当該社員はLPG業務に従事しております。 職場内では、速やかに消毒を行 […]
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 UrumaKikuo 社会活動 地球にやさしいクリーンエネルギー「天然ガス」をもっと知ろう! 地球にやさしいクリーンエネルギー「天然ガス」をもっと知ろう! 西武ガスがご家庭にお届けしているガスの原料は天然ガスを使用しています。 天然ガスとは? 天然ガスは地中にあるガスで、メタンを主成分とする可燃性のガスです。生活 […]